幸福と甘い物の罪な関係

少し遅めのおはようございます。


10月にはいりました。

恵の秋ですね。


では、あなたに必要なエッセンスを選び

お告げをさせていただきます。

選ばれましたのは、

PHIのBeeです。

ハチです。

フラワーエッセンスには、お花だけでなく、

動物、昆虫などのエッセンスもあります。


あなたは、今、幸福感が足りなくなっていませんか?


今、不満が多いのであれば、

その不満を、カードの裏表のように、

ひっくり返してみてください。


あなたの感じている不満は

どんな学びになりあなたを成長させますか?


また、何を改善させたら良いのか考えてみてください。

そして、それを実践してみましょう。


幸福感を感じていないと、

心を甘い気持ちで満たそうと

つい甘いものを食べ過ぎたりしてしまいがちです。

すると、体内の血糖値のバランスも崩れます。

これでは、ますます悪循環になってしまいます。

そんな時に、このエッセンスが役にたちます。


そして、幸福であるのに、今あるものへの

感謝の気持ちが大切です。

感謝が足りないと、失くすことで、

そのありがたみを知る経験をすることになります。


どうぞ、今、すべての恵に感謝を忘れないでくださいね。


読んでくださる、あなたに感謝しています。

【しろ様のお世話がかりのコメント】

前回のしろ様のお告げで、

メッセージをいただきました。

許可をいただきましたので

シェアをさせていただきます。


今日のブログ掲載の

しろ様のお告げエッセンスの内容に

かなり納得しましたので、思わずメールしました。


まさに、私の両親(特に父〕はその年代なので、

戦後の父の子供時代の話を

幾度となく聞かされて育ちました。

今の子供たちがいかに贅沢かを

嫌味っぽくしつこく話してました。


小学校高学年ぐらいに、

またそんな話題になり私が、

反論したのがきっかけで

その後に開催された小学校の遠足のお弁当は

おにぎりのみに

父がPTA会長だった権限で決めてしまい、

とても嫌な経験として今だに覚えてます。


河津さんの文章を読んで、

なるほどなぁと感じました。

もうそろそろ、カウンセリング予約を

申し込みますのでよろしくお願いします。


以上です。

猫の「しろ様」のお告げ フラワーエッセンス

しろ様が時々、フラワーエッセンスのお告げや気づきお告げなさります。 それを皆様にご紹介していきます。 お告げをご参考になされていただければ幸いです。 「あなた様がますますお幸せになってご発展される事を心より お祈りいたしております。 しろ」